掲載を希望する方

掲載における注意事項

掲載機関

静岡県内の病院及び施設

募集職種

言語聴覚士

掲載費用

無料

掲載期間

[募集期間がある場合] 募集期間終了日の翌日
[募集期間がない場合] 3月末日

その他

●問い合わせは個人の責任でお願いします
●採用が決定しましたら、事務局までお知らせください。

掲載希望の宛て先

メールに下記の必要事項を記載し、必要であれば求人票などを添付し、事務局までお送りください。

● 機関名
● 機関のURL
● 募集期間
● 募集人数
● 勤務形態(常勤または非常勤)
● 業務内容
● 問い合わせ先
● 備考

介護老人保健施設 鶴舞乃城

掲載日

2025年9月12日

募集期間
随時
募集人数
若干名(常勤または非常勤)
業務内容

介護老人保健施設及び通所リハビリテーションの言語機能訓練、摂食・嚥下訓練、口腔機能向上訓練等

問い合わせ
介護老人保健施設 鶴舞乃城
採用担当 清水 
☎ 054-361-1234
✉ h-shimizu@momoha.or.jp
備考
[勤務地]
 介護老人保健施設 鶴舞乃城(静岡市清水区庵原町3158)
 介護老人保健施設 星のしずく(静岡市葵区城北87)

[勤務時間]
 (常勤  8:30 ~ 17:30
 (非常勤) 8:30 ~ 17:30(勤務日数/週及び勤務時間は相談可)

[その他]
 HP

伊東市民病院

掲載日

2025年8月23日

募集期間
随時
募集人数
若干名(常勤)
業務内容

言語聴覚士業務全般

問い合わせ
総務課 事務 求人担当 寺岸
〒414-0055
静岡県伊東市岡196-1
☎ 0557-37-2626(代表)
FAX:0557-35-0631
備考
【試用期間】
 3ヶ月:特別休暇の取得に一部制限あり

【必要資格】
 言語聴覚士免許もしくは2026年3月資格取得見込
 経験者・新卒共に募集を行っています。

【給与】
 213,500円~(短大・専門学校卒)
 222,800円~(大卒)
 月給には一律支給の地域人材手当20,000円が含まれます。
 ※経験者の場合、経験年数を考慮し初任給を決定します。

【休日】
 シフトにより月8回以上
 年次有給休暇:初年度10日/年(採用日に5日付与、最高20日)
 特別休暇:リフレッシュ休暇、慶弔休暇 等
 各種社会保険完備(健康・厚生年金・労災・雇用)
 通勤手当(最大55,000円まで)
 確定拠出年金加入あり
 リフレッシュ休暇、慶弔休暇あり
 車通勤可、制服貸与あり

【応募書類】
 新卒:履歴書・卒業見込証明書・成績証明書
 経験者:履歴書・職務経歴書・資格免許証コピー

【応募方法】
 新卒:電話連絡またはホームページのエントリーフォームへ必要情報を入力のうえ、
    試験希望日10日前までに応募書類をご郵送ください。
 経験者:電話連絡またはホームページのエントリーフォームへ必要情報を入力のうえ、
     応募書類をご郵送ください。書類選考通過後、面接日をご連絡いたします。

【試験日】
 新卒:2025年12月6日(土)、2026年3月7日(土)
 ※いずれも午前中の予定
 ※その他随時実施しますのでお気軽にご連絡ください。
 経験者:随時

【選考方法】
 書類選考・面接・適性試験
 その他詳細は当病院HPをご覧ください。
 病院見学も対応可能ですので気軽にお問い合わせください。

NTT東日本伊豆病院

掲載日

2025年8月23日

募集期間
なし
募集人数
若干名(常勤・非常勤)
業務内容

入院における言語機能訓練・摂食嚥下訓練等の言語聴覚士業務全般

問い合わせ
NTT東日本伊豆病院 人事担当
お問い合わせ
備考
・詳細な求人内容等につきましては、病院HPをご覧ください。
・病院見学や求人に関するお問合せは、「採用・病院見学」に関するお問い合わせよりお願いいたします。

浜松医科大学医学部附属病院

掲載日

2025年8月17日

募集期間
~ 2025年9月12日
募集人数
若干名(常勤)
業務内容

言語聴覚士業務全般

問い合わせ
☎ 053-435-2117
FAX 053-435-2177
備考
業務の詳細については053-435-2747にお問い合わせください
ご応募は
国立大学法人浜松医科大学人事課任用係
〒431-3192 浜松市中央区半田山一丁目20番1号
までお願いいたします。
※封筒の表に「リハビリテーション部 言語聴覚士(常勤・有期雇用) 応募書類在中」と朱書きしてください。

病院HP

焼津市立総合病院

掲載日

2025年8月16日

募集期間
2025年7月14日(月) ~ 8月31日(日)
募集人数
若干名(常勤)
業務内容

入院:急性期の言語聴覚士業務
外来:小児を含めた言語聴覚士業務

問い合わせ
〒425-8505
焼津市道原1000番地
☎ 054(623)3111
担当:病院総務課人事医局担当
備考
求人の詳細
見学希望の方は下記へ事前にメールまたは電話でお問い合わせください。(要予約)
✉ webmaster@hospital.yaizu.shizuoka.jp
☎ 054(623)3111(代表)
担当者:遠藤
病院HP

静岡済生会総合病院

掲載日

2025年8月15日

募集期間
~ 2025年9月12日
募集人数
若干名(常勤)
業務内容

急性期病院での言語聴覚士業務全般

問い合わせ
〒422-8527
静岡市駿河区小鹿一丁目1番1号
☎ 054-285-6171 人事課 中里
備考
★採用情報はこちらからご確認ください。病院HP採用情報からもご覧になれます。
★病院見学も随時受け付けております。

静岡リハビリテーション病院

掲載日

2025年8月3日

募集期間
2025年8月1日 ~ 10月31日
募集人数
1名(常勤)
業務内容

入院(回復期)、外来患者に対する言語聴覚士業務全般

問い合わせ
医療法人社団清明会 静岡リハビリテーション病院
〒421-1201
静岡市葵区新間318-1
☎ 054-277-1221
採用担当:細井
備考
詳細は求人票をご参照ください。
病院見学も大歓迎です。お気軽にご連絡ください。
病院HP

静岡済生会療育センター令和

掲載日

2025年7月3日

募集期間
〜 2026年3月末日
募集人数
若干名(常勤または非常勤)
業務内容

小児の言語・コミュニケーション評価及び訓練
(脳性麻痺/発達障がい/読み書き障がい等)
乳幼児期〜成人期の摂食嚥下評価及び訓練
(重症心身障がい児者、ダウン症児等)

問い合わせ
〒422-8006
静岡市駿河区曲金5丁目3-30
054-285-0753 療育総務課 伊藤
備考
詳細はHPをご参照ください。随時、見学受付中です。

病院HP

健寿会

掲載日

2025年6月14日

募集期間
2025年6月1日~2026年3月31日
募集人数
1名(常勤)
業務内容

療養病棟、回復期リハビリテーション病棟での言語聴覚士業務

問い合わせ
☎ 090-8186-4578
担当者:長谷川
備考
求人票を参照して下さい。
・既卒の方は経験を考慮して給与が決定します。
HP   

コミュニティーホスピタル甲賀病院

掲載日

2025年4月22日

募集期間
随時
募集人数
1名(常勤)
業務内容

外来・入院患者に対する言語聴覚士業務全般
耳鼻咽喉科医師と連携し摂食・嚥下評価、訓練も積極的に行っています。

問い合わせ
〒425-0088
静岡県焼津市大覚寺2丁目30番地の1
社会医療法人 駿甲会
コミュニティーホスピタル甲賀病院
リハビリテーション科 松近 祐史
☎ 054-631-7234
✉ y-matsuchika@sunkohkai.or.jp
備考
求人票をご参照下さい。
見学も随時対応しておりますので、お気軽にご連絡下さい。

HP

株式会社カームライフ

掲載日

2025年4月22日

募集期間
2026年3月末
募集人数
5名(常勤、非常勤どちらも)
業務内容

ご利用される方への個別の機能訓練。

問い合わせ
☎ 055-988-1105
採用担当:近藤
備考
高齢者の機能訓練から児童発達や障害の方のリハビリ、8月にはショッピングリハビリがオープンし、幅広い分野でご活躍いただくことができます。お気軽にご見学からお越しください。

HP

静岡富沢病院

掲載日

2025年2月14日

募集期間
 
募集人数
1名(常勤)
業務内容

入院(医療療養型)の言語聴覚療法業務全般

問い合わせ
〒421-1311
静岡市葵区富沢792-1
☎ 054-270-1201
事務長:原田 俊宏
備考
求人票
HP

北斗わかば病院

掲載日

2024年10月27日

募集期間
随時
募集人数
3名(言語聴覚士免許取得者または取得見込者)
業務内容

神経筋疾患・脳血管障害の入院・外来患者様に対する言語聴覚療法
通所・訪問の利用者様に対する言語聴覚療法

問い合わせ
医療法人社団 三誠会 北斗わかば病院
総務課主任 北條由依
〒434-0015
浜松市浜名区於呂3181-1
電話 053-588-5002
備考
詳しくは当院HP(採用情報)をご覧ください。

JCHO 三島総合病院

掲載日

2024年9月15日

募集期間
随時
募集人数
2名(常勤1名、非常勤1名)
業務内容

・入院、外来患者 成人における摂食嚥下、構音、認知症、失語症などの高次脳機能障害の言語聴覚療法業務
・病院、老健とのローテーションあり

問い合わせ
JCHO 三島総合病院
総務企画課 担当:堀川
☎ 055-975-3031(代表)
備考
・見学希望の方は、下記へ事前にメールか電話でご連絡ください。
 担当:リハビリテーションセンター 尾熊
 ☎ 055-975-2931(リハビリテーションセンター直通)
 ✉ rehabili@mishima.jcho.go.jp

・応募される方は、当院HP
 "採用情報 リハビリテーション科 言語聴覚士募集事項"
 をご確認下さい。

農協共済中伊豆リハビリテーションセンター

掲載日

2024年9月2日

募集期間
2025年3月末
募集人数
4名(常勤)
業務内容

入院(回復期)、外来患者に対する言語聴覚士業務全般

問い合わせ
事務部人事課 井原・畠山・大沼
備考
病院HP
求人票

病院見学大歓迎、見学時の交通費支給あり

中伊豆温泉病院

掲載日

2024年7月10日

募集期間
随時
募集人数
1名(常勤)
業務内容

入院、外来患者に対する言語聴覚士業務全般

問い合わせ
〒422-8006
静岡市駿河区曲金3-8-1
静岡県厚生農業協同組合連合会
管理部長兼人事課長 桑原吉英
☎ 054-284-9856
✉ 26611@kou.ja-shizuoka.or.jp
備考
病院HP
詳細は求人票を御参照下さい。
見学も随時受け付けておりますので、お気軽にご連絡下さい。

伊豆医療福祉センター

掲載日

2024年7月3日

募集期間
~2025年3月末日
募集人数
若干名(常勤・非常勤)
業務内容

小児の言語・コミュニケーション評価及び訓練(言語発達障がい/読み書き障がい等)

問い合わせ
〒410-2122
伊豆の国市寺家202番地
☎ 055-949-1165

総務管理課 草野
備考
詳細は求人票またはHPをご参照ください。随時、見学受付中です。

富士脳障害研究所附属病院

掲載日

2024年6月28日

募集期間
随時
募集人数
若干名(常勤・非常勤)
業務内容

入院、外来(成人)、脳血管疾患に対する言語機能訓練・摂食・嚥下訓練等の言語聴覚士業務全般

問い合わせ
一般財団法人 富士脳障害研究所附属病院
〒418-0021
富士宮市杉田270-12
リハビリテーション科 磯野
☎ 0544-23-5155
✉ saiyou@fuji-nouken.or.jp
備考
詳細な求人内容、病院の詳細についてはHPをご覧ください。
病院見学や求人に関するお問合せは、電話にて随時受け付けております。

西島病院

掲載日

2024年6月17日

募集期間
随時
募集人数
2~3名(常勤)
業務内容

急性期病院での言語聴覚士業務全般

問い合わせ
医療法人社団親和会 西島病院
〒410-0022
沼津市大岡2835-7
☎ ︎055-922-8235
備考
HP

詳細は求人票をご参照下さい。
見学も随時受け付けておりますのでお気軽にご連絡ください。

医療法人社団 盛翔会 浜松北病院

掲載日

2024年5月10日

募集期間
随時
募集人数
複数名(常勤)
業務内容

入院・外来患者に対する言語聴覚士業務全般

問い合わせ
担当:リハビリテーション科 渥美 暁仁
☎ 053-435-1111(代)
✉ 5f-rehaka@hamamatsu-kb.or.jp
備考
病院HP
案内

株式会社 元気広場

掲載日

2024年4月12日

募集期間
 
勤務地
・デイサービス籠上の湯 (静岡市葵区籠上7-5)
・元気広場城西 (静岡市駿河区新川1-12-34)
・元気広場桜が丘 (静岡市清水区下清水1‐6‐1)
募集人数
各施設1名
業務内容

高齢者の嚥下訓練・口腔機能向上訓練・発語訓練等

問い合わせ
株式会社元気広場
直営事業部 採用担当川島
☎ 054-205-5808
✉ genki-kawashima@pc.tnc.ne.jp
備考
元気広場リクルートサイト

富士宮市立病院

掲載日

2024年3月10日

募集期間
随時
募集人数
1名
※勤務形態(常勤または非常勤) 会計年度職員(非常勤)
業務内容

急性期の言語聴覚士業務(小児は検査のみ)

問い合わせ
富士宮市立病院 病院管理課
備考
育休代替職員の募集になります。
HP

介護老人保健施設 あいの郷

掲載日

2024年2月21日

募集期間
随時
募集人数
若干名(常勤・非常勤)

※勤務形態
[常勤] 9:00 ~ 17:30
[非常勤] 9:00 ~ 17:30(勤務日数/週及び勤務時間は相談可)
業務内容

介護老人保健施設及び通所リハビリテーションの言語機能訓練、摂食・嚥下訓練等

問い合わせ
☎ 055-965-4123
(担当:加納・長谷川)
備考
詳細はHPをご覧ください。

浜松市発達医療総合福祉センター

掲載日

2024年2月1日

募集期間
随時
募集人数
若干名(常勤または非常勤)
業務内容

診療所での外来個別訓練や集団訓練などの業務、児童発達支援事業における心身に障がいのある児童への療育など

問い合わせ
事務局:川原
☎ 053-586-7783
備考
詳細は当院HPをご覧ください。
見学も随時受け付けています。