2024年度 「地域ケア会議推進リーダー」「介護予防推進リーダー」導入研修

開催日時
[2024年度 「地域ケア会議推進リーダー」導入研修]
 2024年10月20日(日) 9:50 ~ 16:00

[2024年度 「介護予防推進リーダー」導入研修]
 2024年11月17日(日) 9:50 ~ 16:00

[2024年度 フォローアップ研修会(静岡県理学療法士会指定事業)]
 未定(2024年12月または2025年1月の日曜日または祝日)
開催方法

 

参加費
 
申込期間


その他

案内

申込先:地域包括ケア委員 飯塚 ( fmknsn235@yahoo.co.jp )

2024年度 地域リハビリテーション推進員養成研修

開催日時
2024年12月1日(日) ~ 2025年1月5日(日)
開催方法

オンデマンド

参加費
 
申込期間
~ 2024年11月21日(木)
その他

案内

高次脳機能障がい研修会

開催日時
2025年1月19日(日)
10:00 ~ 12:30
開催方法

対面

参加費
無料(先着50名)
申込期間
~ 2024年12月20日(金)
その他

場所:聖隷三方原病院 救急棟3階 大ホール

公文書
案内

2024年度 全体研修会

開催日時
2025年2月2日(日)
9:30 ~ 12:20
開催方法

オンライン

参加費
静岡県言語聴覚士会会員:無料 非会員:1000円
申込期間
~ 2021年1月26日(日)
その他

案内
申し込み

2024年度 推進リーダー制度に伴う「フォローアップ研修」

開催日時
2025年2月9日(日)
13:00 ~ 17:00
※Web接続 12:40 ~ 13:00
開催方法

 

参加費
 
申込期間
2024年11月10日 ~ 2025年1月15日
受付終了後、2025年1月20日までに受講確認の連絡をいたします。
その他

【内容】 地域ケア会議と介護予防事業についての実践報告
     講師①小澤建太先生(清水厚生病院)
     講師②横山侑也先生(リハビリテーション中伊豆温泉病院)
     講師③近藤亮先生(ハートビアの森)
【定員】 各90名(先着順)
【参加費】無料(日本理学療法士協会会員以外の方は、1000円を徴収いたします。)
【受付先】fmknsn235@yahoo.co.jp 飯塚まで

 そのほか、研修に関してわからないことがありましたらご連絡ください

栄養・口腔・リハビリテーションの一体的取り組みに向けて

開催日時
2025年2月9日(日)
13:00 ~ 16:00
開催方法

対面

参加費
無料
申込期間
2024年12月16日(月) ~ 2025年1月31日(金)
その他

チラシ

小児難聴療育研修会

開催日時
2025年2月22日(土)
13:00 ~ 16:00
開催方法

対面・オンライン

参加費
無料
申込期間
 
その他

案内

災害リハ支援者養成研修会(eラーニング編)

開催日時
通年
開催方法

オンライン
(静岡県リハビリテーション専門職団体協議会 災害対策委員会eラーニングサイトにて)

参加費
 
申込期間

なし

その他

チラシ