第2回 基礎講座

開催日時
2025年9月28日(日)
13:30 ~ 16:15
開催方法

オンライン

参加費
静岡県言語聴覚士会 会員:無料
         非会員: 1講座1000円 2講座2000円
申込期日

9月18日 ※先着順定員になり次第締め切り

その他

案内

2025年度 静岡県言語聴覚士会 症例検討会(WEB開催)

開催日時
2025年10月5日(日)
10:00 ~ 11:50
開催方法

オンライン

参加費
 
申込期日

2025年9月28日(日)
※先着順とし、定員になり次第、締め切りとさせていただきます。

その他

案内

訪問リハビリテーション実務者研修会

開催日時
2025年10月18日(土)
13:00 ~ 17:50
開催方法

オンライン

参加費
3000円
申込期日

2025年10月6日(月)

その他

【プログラム】
・新地域医療構想への備え
・訪問リハビリテーション・訪問看護ステーションにおける加算の取り方
・保険外領域におけるセラピストの活動~観光領域における展開事例~
・保険外領域におけるセラピストの活動~産業領域における役割~

【ポイント付与】
各協会の規定に基づき、所定のポイントが付与されます。

【詳細】
訪問リハ振興財団HP
チラシ

2025年度 地域ケア会議推進リーダー導入研修

開催日時
2025年10月19日(日)
9:50 〜 16:00
※Web接続 9:30 ~ 9:50
開催方法

 

参加費
無料 ※日本理学療法士協会会員以外の方は1000円を徴収いたします。
申込期日

2025年9月25日

その他

【内容】
 1.地域包括ケアシステムについて
 2.地域ケア会議とは
 3.地域ケア会議に求められる理学療法士の役割
 4.地域ケア会議の心構えと実際

【定員】
 各90名(先着順)

【受付】
 受付終了後、2025年9月30日までに受講確認の連絡をいたします。

【受付先】
 fmknsn235@yahoo.co.jp 飯塚まで
 そのほか、研修に関してわからないことがありましたらご連絡ください

 ※フォローアップ研修会
 【内容】地域ケア会議と介護予防事業についての実践報告(予定)
 【日時】未定 2026年1月〜2月の日曜または祝日
 【定員】90名(先着順)
 【参加費】詳細は後日連絡

2025年度 介護予防推進リーダー導入研修

開催日時
2025年12月14日(日)
9:50 〜 16:00
※Web接続 9:30 ~ 9:50
開催方法

 

参加費
無料 ※日本理学療法士協会会員以外の方は1000円を徴収いたします。
申込期日

2025年11月25日

その他
【内容】
 1.総合事業、地域づくりによる介護予防事業、地域リハ活動支援事業について
 2.地域づくりによる介護予防論
 3.介護予防事業に関する 行政・計画・関係団体

【定員】
 各90名(先着順)

【受付】
 受付終了後、2025年11月30日までに受講確認の連絡をいたします。

【受付先】
 fmknsn235@yahoo.co.jp 飯塚まで
 そのほか、研修に関してわからないことがありましたらご連絡ください

 ※フォローアップ研修会
 【内容】地域ケア会議と介護予防事業についての実践報告(予定)
 【日時】未定 2026年1月〜2月の日曜または祝日
 【定員】90名(先着順)
 【参加費】詳細は後日連絡

第14回 静岡災害リハビリテーション研修会

開催日時
2025年12月14日(日)
9:30 〜 13:50
開催方法

対面

参加費
県士会員:無料
非会員:1000円
申込期日
定員に達し次第締切(若干名を追加募集)
その他

案内
申込

災害リハ支援者養成研修会(eラーニング編)

開催日時
通年
開催方法

オンライン
(静岡県リハビリテーション専門職団体協議会 災害対策委員会eラーニングサイトにて)

参加費
 
申込期日

なし

その他

チラシ