嚥下障害の臨床:市販されている評価機器から得る情報とその臨床活用

開催日時
2025年10月26日(日)
13:00 ~ 15:30
開催方法
オンライン
参加費
当研究会会員:無料
会員外:3000円
申込期日
 
その他
案内

脳卒中から身を守る術

開催日時
2025年11月2日(日)
開催方法
対面
参加費
無料
申込期日
2025年10月31日(金)
その他
案内

なるみ吃音臨床講座 2025

開催日時
2025年10月5日(日)
2025年11月9日(日)
開催方法

オンライン

参加費
両⽇:6000円 1⽇のみ:5000円
申込期日
 
その他
詳細

第12回 しずおか吃音のつどい

開催日時
浜松会場:2025年10月5日(日)
静岡会場:2025年11月16日(日)
13:30 ~ 17:00
開催方法

対面・オンライン

参加費
無料
申込期日
 
その他
案内

発達性言語症:DLDの支援セミナー

開催日時
2025年10月13日(月)
10:30 ~ 12:00
開催方法

オンライン

参加費
無料
申込期日
2025年10月1日(水)
その他
チラシ

医療・介護・福祉等関係者向け人生会議手帳2の説明会

開催日時
2025年10月18日(土)
開催方法

対面・オンライン

参加費
 
申込期日
 
その他
案内

全国リハビリテーション学校協会 第38回教育研究大会・教員研修会

開催日時
2025年10月18日(土)・19日(日)
開催方法

対面(医療創生大学:福島県いわき市中央台飯野5-5-1)

参加費
【早期登録】 登録期間 2025年7月1日(火)~9月20日(土)
会員:8000円(全国リハビリテーション学校協会会員校の教職員)
非会員:10000円(全国リハビリテーション学校協会非会員の教職員)
教育機関に所属していない理学療法士、作業療法士、言語聴覚士:3000円

【通常登録】登録期間 2025年9月21日(日)~10月19日(日)
会員:9000円(全国リハビリテーション学校協会会員校の教職員)
非会員:12000円(全国リハビリテーション学校協会非会員の教職員)
教育機関に所属していない理学療法士、作業療法士、言語聴覚士:5000円
申込期日
 
その他
[テーマ]
 Nextリハビリテーション教育 -アウトバンド・インバウンド対応型教育に向けた準備-

[講師]
 大会長:古川 勉寛(医療創生大学)
 副大会長:齋藤 順子(国際医療看護福祉大学校)
 副大会長:舟見 敬成(総合南東北病院)
 副大会長:高野 真一(郡山健康科学専門学校)
 奥山 淳子(弘前医療福祉大学)
 菅野 倫子(国際医療福祉大学)
 他、理学療法分野、作業療法分野の講演を予定

[備考]
第38回教育研究大会・教員研修会HP
公式X
公式Facebook
ポスター

静岡県 がんのリハビリテーション研修会

開催日時
2025年10月25日(土)
13:00 ~ 16:00
開催方法

オンライン

参加費
 
申込期日
9月30日(火)
その他
チラシ

D-EATs静岡 試行コース2025

開催日時
2025年10月26日(日)
10:00 ~ 15:30
開催方法

対面

参加費
 
申込期日
 
その他
案内
チラシ

在宅リハビリテーション従事者研修会 ≪通所リハ編≫

開催日時
講義(オンデマンド):2025年11月20日(木) ~ 12月14日(日)
演習(Zoom):2025年12月20日(土) 8:45 ~ 16:00
開催方法

 

参加費
 
申込期日
12月6日(土)
その他
[対象]
 理学療法士・作業療法士・言語聴覚士・その他
 ※日本理学療法士協会、日本作業療法士協会、日本言語聴覚士協会の生涯学習ポイントが付与されます。
[その他]
 ・詳細
 ・参加申込

これからの介護予防支援

開催日時
2025年11月22日(土)
14:00 ~ 16:30
開催方法

対面

参加費
 
申込期日
11月15日(土)
その他
案内

言語聴覚士研修会 吃音の臨床(基礎編)

開催日時
2025年12月16日(火)
2026年1月7日(水)
2026年1月16日(金)
開催方法

オンライン

参加費
1400円
申込期日
 
その他
講 師:酒井奈緒美、北條具仁、角田航平、坂田善政(国立障害者リハビリテーションセンター)
対 象:吃音の臨床に関心のある言語聴覚士で、Zoomを使用して全日程参加可能な方
主 催:国立障害者リハビリテーションセンター
定 員:200名
その他:申込み方法 実施要項 日程表

「嚥下運動モニタB4S」の評価と訓練における活用方法と有用性

開催日時

開催方法

アーカイブ配信

参加費
 
その他

動画のアクセス先

知って防ごう!脳梗塞と心筋梗

開催日時

開催方法

You Tube

参加費
 
その他

案内

[講演会] https://youtu.be/gdvjwxNy5as
[パネルディスカッション:循環器病の予防] https://youtu.be/WaYnSqhemds